職場の人間関係が辛い。無関心に割り切るのに必要な心得とは?

人間関係での悩み


本記事内には広告・プロモーションが含まれます。

朝が憂鬱。

起きるとため息がでる。

今日も会社か・・・・

行きたくねー。

でも行かないわけにはいかない・・・。

 

月曜の朝になると会社に行きたいくない理由の一つが「職場の人間関係」です。

職場の人間関係で問題になる対象は時に上司だったり、同僚だったり、後輩だったりと様々だと思います。

人間関係を良好に維持することは仕事を円滑に進めるのに大切なことです。

ただ人間関係を良好にすることと、深くお互いを知り合うことはイコールではありません。

あなたが職場の人間関係で悩んでいるのなら、もっとビジネスライクにドライな付き合いに変えても良いと思います。

時と場合によっては無関心を装うことも必要です。

そんなドライな付き合い方をするコツをお教えします。

 

こんにちは。

製薬企業医師のヒロスケです。

今回は「職場の人間関係」についてです。

 

職場の人とは深入りしないほうが良い理由

日本人の根本的な精神に「和を以て貴しとなす」というものがあります。

聖徳太子ですね。

皆と仲良くなることが大切だと小学校の頃から学びます。

その学びを職場でも続けようとします。

 

しかし、こちらが仲良くしようと思っていても、

こちらから波風立たせずに上手く付き合っていこうと思っても、

必ずしも相手はそうではないことは多々あります。

 

基本的にあなたが悩んでいる原因は、相手があなたと仲良くやっていこうと思っていないことが原因です。

社会人になって友達100人も必要ありません。

自分と上手くやっていこうと思ってない人と付き合う必要はないのです。

そんな人と上手くやっていこうとすると必ず自分に無理が生じます。

その無理がストレスの原因となり、ひどい人は適応障害やうつ病に進展します。

よっぽど気が合う人でない限り、表面的な付き合いに徹しましょう。

すると職場の大半の人とは、表面的な付き合いとなります。

深入りする価値があるほど、親しくなる人など人生では数人です。

そこまで親しくなる必要のない人に深入りすると面倒に巻き込まれるだけです。

そんな人の行動や言動は、基本無関心で良いはずです。

表面的な付き合いでも軋轢を起こさないコツ

ただ表面的な付き合いに徹すると

  • 付き合いが悪い奴
  • つまらない奴

なんて陰口をたたかれることになりますよね。

気にしなければ良いのですが、人によっては気にする方もいると思います。

では、どうすれば良いのか?

プライベートと仕事をクリアにする

職場では自分のプライベートを口にしないようにしましょう。

人との関係を深入りしないようにするためには、こちらにスキがあってはいけません。

週末や休暇の出来事なんかも人の話は黙って聞いてあげても良いですが、自分の話はしないようにしましょう。

自分のSNSのアドレスを明かすなどはもってのほかです。

世の中には野次馬が沢山いることに注意しましょう。

人のうわさに興味を持たない

他人との人間関係に深入りしないということは、他人のプライベートにも首を突っ込んではいけません。

人のうわさ話に耳を傾け、興味を示すと、あなた自身もうわさの対象にされてしまいます。

私も若いころはうわさ話に首を突っ込んでおりましたが、近頃は全く興味を示さないようになりました。

面白いことに他人に興味を示さないようになると、自分も他人に興味を示されないようになります。

たとえ何かのうわさ話について意見を求められても、

 

「そんなこともあるんじゃない?」

とか

「あの人の自由だからいいでしょ」

 

ってさらっと流しましょう。

うわさ話と同様に人の悪口にも首を突っ込んではいけませんよ。

たとえあなたが嫌いな人の悪口であってもです。

飲み会は一次会まで

基本的に私は飲み会のお誘いは快諾しています。

ただ一次会で必ず帰ります。

理由は「夜が苦手」と普段より公言しているからです。

11時過ぎると眠気に勝てないといつも言っているので、誰も二次会に誘いません。

普段の生活よりの深夜まで続くイベントには誘われないように手を打っておきましょう。

ただ「生き物を飼ってる」なんて理由はお勧めしません。

生き物好きの興味を誘ってしまいます!

 

一次会を含め飲み会そのものに参加したくない人もいますよね。

会社の部署全体で行うような大人数の飲み会は仕事の都合がつけば参加したほうが良いです。

ただ一次会までで十分です。

プライベートで誘われる飲み会については、遅くても10時くらいまでしか付き合えないと釘を刺しておきます。

プライベートな飲み会については、行けない時と行きたくない時には、

申し訳ありません。行けないです。

とはっきり言いましょう。

 

言い訳は、オンライン英会話なんてどうですか?

 

相手がだれであれ一次会までを厳守することは大切です。

行ったり行かなかったりでは場合によって軋轢が生じます。

私が一次会で切り上げる時の断る言葉は

11時過ぎると寝ちゃうんでご迷惑をおかけします。お疲れさまでした~。

です。

深入りせずに無関心を装い上手くやっている人の特徴

人間関係に深入りしなくともオフィスでは存在が浮くことなく、上手くやっている人はいます。

そんな人の特徴は、上記のコツを上手くこなしている人であり、そしてどこか超然としている人です。

超然としているので、誰にも流されず、自分の価値観を信じて、ゆったりと淡々と仕事をしているような印象を持ちます。

またプライベートを見せないため、マイペースでどこかミステリアスな雰囲気もありますね。

実は女性にモテるタイプでもあります。

 

大切なのは人に流されないこと。

自分の判断基準をしっかりと持っているため、人のうわさ話や人からの評価に興味がありません。

総じて噂話が好きな人は、他人から自分がどう思われているか心配している人が多いですから。

 

職場の人間関係に悩んでいる人の相談を受けることがあります。

うつ病や適応障害を発症した人の診察をすると共通した特徴があります。

それは「八方美人」です。

 

他人から嫌われる

他人から低評価を受ける

 

こういった他人からのネガティブな評価を嫌う人が多いと感じます。

極端な例になりますが、逆に

「人にどう思われてもへっちゃらさ」

って、割り切れる人は人間関係では悩みません。

 

ここまで他人に無関心になる必要はありません。

ただ八方美人も限度があります。

あなたの悩みを解決する「八方美人の治し方」を以下の記事でチェックしてください。

参考:八方美人をやめたい!人間関係に疲れる前にやっておきたい行動

 

太田比呂介

 

人間関係での悩み
hirosukenobusinessをフォローする
ヒロスケ・恋愛・コミュニケーション研究室
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ポジティブ思考があなたを救う!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました