イライラして自己嫌悪を繰り返してしまう。その原因と対策は?

ストレス


本記事内には広告・プロモーションが含まれます。

イライラして感情に任せて言ってしまったこと。

本当は冷静に対応しなくてはいけないのに、ぞんざいな態度を取ってしまったこと。

 

そんな一つ一つの行動に自己嫌悪に陥ってしまう。

分かります。

私もそんな経験はたくさんあります。

 

こんにちは。

製薬企業医師のヒロスケです。

今回は「イライラの対処法と自己嫌悪に陥らないコツ」です。

 

あなたのイライラの原因は?

イライラの原因は大きく分けて二つです。

対象が他人なのか、自分なのか。

他人に対してイライラしている人

共同で何かを行っている時、自分ばかりが焦って、周りは全然焦ってない。

そんな経験したことないですか?

そういった状況でイライラする人は、自分の頭の中で設定した計画が台無しになる可能性を感じてイライラします。

総じてこういった人は「完璧主義者」。

自分の設定に自信を持っており、その設定から外れることを極端に嫌がります。

 

私の母親がそうでした。

なんでもかんでも早め早め。

早めに行動することを否定はしないが、こっちは5分前行動を基準にしているのに、30分以上早めの行動を要求しました。

いつもイライラしてたので、しょっちゅうけんかをしてましたね。

 

完璧主義を是正することにご興味がある方は以下の記事を参考にしてください。

参考:頑張りすぎちゃう人の特徴は?心を楽にするために必要なこと。

 

自分に対してイライラしている人

このタイプは人に迷惑をかけることはありませんが、うつ病や適応障害と言った精神疾患を発症する可能性があるタイプです。

このタイプの人は、自己主張が苦手です。

基本、自分の感情も押し殺し表に出さない。

他人への気配りを怠らず、真面目で几帳面。

 

こういった人は、人と人の間に挟まれて心身の不調をきたす場合が多いです。

本心ではやりたくない仕事

本心では付き合いたくない飲み会

本心では同意できない相槌

 

そんな本心とは違った行動を取った自分にイライラし、そして自己嫌悪に陥ります。

たまに爆発してしまい、さらに自己嫌悪。

でも爆発するだけまだマシです。

ずっと自分を抑圧していると精神疾患を発症します。

 

あなたのことを良く知っている同僚や先輩がいれば救われます。

話を聞いてくれて、共感してくれる。

それだけでかなり救われるのではないでしょうか?

一つ年下の後輩がこんなイメージでしたね。

人当たりが良いから、どんどん仕事が投げられる。

溜まった仕事と断れない自分にストレスを溜めてました。

あまりにひどいときや、本来の仕事と異なる内容の仕事まで投げられているのを見た時は、私が代わりに断ってました。

 

「それはこいつの仕事じゃないでしょ?なに怠けようとしてんの?」

 

ストレスを溜めこんでそうなときには夕食にでも誘ってました。

私は職場が変わったので、今は助けてやれませんが、今は大学病院で重要ポストに就いてます。

 

イライラしそうなときの対策は?

対策もイライラの対象をまず判断しましょう。

イライラの対象が他人なのか?自分なのか?

イライラの対象が他人の時の対策

他人にイライラしている時は、まずは6秒間立ち止まります。

怒りの感情のピークは6秒です。

その後、あなたが本当にイライラする必要があるのか否かをまず考えましょう。

 

例えば、せっかちな人が行動がゆっくりな人にイライラしているのはよく見る光景です。

でも、どんなに行動がっゆっくりしている人でもちゃんと仕事ができてるなら、あなたがイライラする必要はありません。

結果が伴っているなら、あなたがイライラする理由はないのでは?

「あぁ、この人はこういう人だった。イライラすることはないな」

そう思えたら、あなたは自己嫌悪に陥ることはありません。

人の価値観は様々。

同じ事象でも見る人が変われば、その評価は大きく変わります。

 

現場で臨床医をしていたころの経験です。

救急外来ではイライラしている医師と冷静な医師がいます。

基本的には救急対応時にイライラしているのは、経験値が足りない医師です。

イライラしている医師は、あれこれと最初から全てを同時にやろうとして大声で指示を出します。

思いつくまま指示を出します。

一度にたくさんの指示を出されたコメディカルは混乱し、焦りますよね。

焦りは失敗のもとになります。

ほんのわずかな失敗でもイライラした医師をさらにイライラさせることになります。

するとコメディカルはどんどん委縮してしまい、処置が進みません。

 

経験のある医師は、コメディカルに今必要な最低限の処置と検査を指示します。

そして、順序良くタイムリーに指示を与えます。

ゆっくりとした口調で、一つ一つの作業を終えるごとに指示を出してくれます。

一つ一つの作業に集中できるので、大声で怒鳴られるよりも結局処置は短時間で終了します。

あなたはどちらの医師に診てもらいたいですか?

他人にイライラしても結果は伴わないことが大半です。

むしろ冷静に行動を分解して、指示を出す。

もしくはサポートするほうが効果的です。

 

イライラの対象が自分の時の対策

誰かに話しを聞いてもらうのがとりあえずの対処法です。

しかし、根本的な対策にはなりません。

いつでもあなたの話を聞いてくれる人が傍にいてくれるとは限りません。

やっぱりあなた自身が変わる努力をしたほうが良いに決まっています。

嫌なことを嫌という

やりたくないことは断る

 

自分の感情を押し殺してしまう人の特徴は「八方美人」です。

他人の評価が気になってしまうから、自分の意見が上手く言えません。

八方美人の傾向を持つ人に多いのが、自分の判断基準が定まっていないこと。

 

断る基準

同意する基準

 

そんな基準を作り上げるために必要なマインドを学びましょう。

私が後輩に勧めた方法は以下の方法。

参考になれば幸いです。

参考:八方美人をやめたい!人間関係に疲れる前にやっておきたい行動

ストレス
hirosukenobusinessをフォローする
ヒロスケ・恋愛・コミュニケーション研究室
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ポジティブ思考があなたを救う!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました